求人の特徴
交通費支給
駅近 5 分以内
業務内容
VTuberをはじめとする自社IPを活用し、
プロデューサーとして、企業との
協業・アライアンスを通じた新しい
収益モデルの企画・推進を担っていただきます。
商材を売る「営業」という枠を飛び越え、
ファン価値・パートナーの目的から逆算し、
0→1のアイデアを収益化する事業開発を行います。
◆詳細
・自社IPを活用した
新規マネタイズ企画の立案・推進
└KPI設計から二次収益までを含めた全体プロデュース
・異業種/海外パートナーとの
アライアンス交渉・契約締結
└契約条件の調整、グローバル展開に向けた実行フェーズの設計
・新規施策のPoC〜収支設計
〜スケールに至るプロジェクト推進
└アイデア段階から事業性を検証し、スモールスタート
└成功すれば社内外と連携して本格展開へスケールアップ可能
・社内チームとの連携・ハブ機能
└制作、ライツ、法務など多部門と連携しながらプロジェクトを推進
└リソース管理、進行調整、KPI管理など全体オーナーシップを担う
・契約関連対応
└契約書の内容確認、法務との連携による改定や交渉
(変更の範囲)会社が定める業務
アピールポイント
・営業 × 企画 × プロジェクトマネジメントが
一体化したハイブリッドな役割
└「売る」「考える」「動かす」を一気通貫で担い、ビジネスを自分で組み立てて推進することが可能です
・単発の売上獲得ではなく、
数ヶ月〜2年単位での
事業設計・価値創造が求められる
└単発の売上ではなく、PoCからスケールまでを見据えた中長期の事業設計に関われます。
数字と成果に責任を持てる分、やりがいの大きなポジションです
・“売る”より“共創”に近いスタイルで、
クライアントを共創パートナーとして巻き込む
└クライアントを「売る相手」ではなく「一緒に仕掛けるパートナー」として捉え、
IPの魅力と企業の目的を掛け合わせた新しい企画を共につくっていきます
・IPの世界観を守りながらも、
収益軸を複層的にデザイン
└世界観を守りながら、複層的な収益構造や体験設計を考える——そのバランスを追求する面白さがあります
単なる“マネタイズ”では終わらない仕事です
プロデューサーとして、企業との
協業・アライアンスを通じた新しい
収益モデルの企画・推進を担っていただきます。
商材を売る「営業」という枠を飛び越え、
ファン価値・パートナーの目的から逆算し、
0→1のアイデアを収益化する事業開発を行います。
◆詳細
・自社IPを活用した
新規マネタイズ企画の立案・推進
└KPI設計から二次収益までを含めた全体プロデュース
・異業種/海外パートナーとの
アライアンス交渉・契約締結
└契約条件の調整、グローバル展開に向けた実行フェーズの設計
・新規施策のPoC〜収支設計
〜スケールに至るプロジェクト推進
└アイデア段階から事業性を検証し、スモールスタート
└成功すれば社内外と連携して本格展開へスケールアップ可能
・社内チームとの連携・ハブ機能
└制作、ライツ、法務など多部門と連携しながらプロジェクトを推進
└リソース管理、進行調整、KPI管理など全体オーナーシップを担う
・契約関連対応
└契約書の内容確認、法務との連携による改定や交渉
(変更の範囲)会社が定める業務
アピールポイント
・営業 × 企画 × プロジェクトマネジメントが
一体化したハイブリッドな役割
└「売る」「考える」「動かす」を一気通貫で担い、ビジネスを自分で組み立てて推進することが可能です
・単発の売上獲得ではなく、
数ヶ月〜2年単位での
事業設計・価値創造が求められる
└単発の売上ではなく、PoCからスケールまでを見据えた中長期の事業設計に関われます。
数字と成果に責任を持てる分、やりがいの大きなポジションです
・“売る”より“共創”に近いスタイルで、
クライアントを共創パートナーとして巻き込む
└クライアントを「売る相手」ではなく「一緒に仕掛けるパートナー」として捉え、
IPの魅力と企業の目的を掛け合わせた新しい企画を共につくっていきます
・IPの世界観を守りながらも、
収益軸を複層的にデザイン
└世界観を守りながら、複層的な収益構造や体験設計を考える——そのバランスを追求する面白さがあります
単なる“マネタイズ”では終わらない仕事です
※本求人は、株式会社ヒトナラによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
◆必須応募資格
・to B営業 or アライアンス営業 2年以上
・新規サービス/プロダクト企画・提案の実務経験(業界不問)
・事業計数(売上・原価・KPI)を扱った P/L シミュレーション経験
◆歓迎要件
・エンタメ / IPビジネス(VTuber/アニメ/ゲームなど)での事業開発 or ライツ管理経験
・プラットフォーム企業・スタートアップとの協業 / 資本提携プロジェクト参画経験
・海外市場向け ビジネス or 多言語プロジェクトの実務経験
・契約・法務(著作権/ライツアウト/出資・業務委託)の基礎知識
◆求める人物像
・ファン/パートナーおよび社内関連部署等、関連する方々の価値を捉えて考えられる方
・0→1→10 の視座をお持ちで、仮説検証から仕組み化までを自走できる方
・まず小さく試して素早く学び、改善につなげられる俊敏さをお持ちの方
・社内外の多様な関係者と円滑に連携し、合意形成できる姿勢をお持ちの方
・to B営業 or アライアンス営業 2年以上
・新規サービス/プロダクト企画・提案の実務経験(業界不問)
・事業計数(売上・原価・KPI)を扱った P/L シミュレーション経験
◆歓迎要件
・エンタメ / IPビジネス(VTuber/アニメ/ゲームなど)での事業開発 or ライツ管理経験
・プラットフォーム企業・スタートアップとの協業 / 資本提携プロジェクト参画経験
・海外市場向け ビジネス or 多言語プロジェクトの実務経験
・契約・法務(著作権/ライツアウト/出資・業務委託)の基礎知識
◆求める人物像
・ファン/パートナーおよび社内関連部署等、関連する方々の価値を捉えて考えられる方
・0→1→10 の視座をお持ちで、仮説検証から仕組み化までを自走できる方
・まず小さく試して素早く学び、改善につなげられる俊敏さをお持ちの方
・社内外の多様な関係者と円滑に連携し、合意形成できる姿勢をお持ちの方
募集要項
| 職種 | 自社コンテンツのビジネスプロデューサー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 10:00~18:00(実働7時間) 休憩1時間(例:13:00〜14:00) |
| 時間外 | 平均残業時間:20時間/月 |
| 休日 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日祝日) ・GW ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休、育休制度 |
| 給与 | 年俸:3,500,000円 〜 5,500,000円 固定残業:なし 想定年収:3,500,000円〜5,500,000円 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
| 通勤手当 | 通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給 |
| 待遇・福利厚生 | ■各種手当 ・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。 ・慶弔見舞金 ・出張手当 ■福利厚生 <特徴的なもの> ・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。 ・社内自販機を低価格で利用可(50円~) ・簡易社食(お惣菜を100円から購入可) ・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。 ・分煙キャビン設置 ・ウォーターサーバー設置 ・育児のための時差勤務制度 ・健康診断オプション選択可能 <その他一般的なもの> ・通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給 ・各種社会保険完備 ・団体生命保険加入 ・選択制確定拠出年金 |
| 加入保険 | 厚生年金あり・健康保険あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 受動喫煙防止措置 | 対策あり(分煙キャビン設置) |
| 転勤 | 転勤はありません。 リモートワーク可: チーム方針に応じ、週3以上の出社 +週2までのリモートを選択頂けます |
| 就業場所 | 東京都千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル12階 |
| 沿線・最寄駅 | つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口より徒歩1分 |
| 勤務先名 | 株式会社viviON |
| 勤務先本社所在地 | 東京都千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル12階 |
| 勤務先事業内容 | エンターテイメント事業 |
| 選考について | 面接はお互いのことをよく知るための場 だと考えているので、リラックスして お越しください。 希望に応じて現場面談なども 調整可能ですので、お気軽にご相談下さい。 面接・面談については、 オンライン・ご来社いずれでの対応も可能ですので、 ご希望を踏まえてご相談させていただけますと幸いです。 |
| 応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
| 採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
| 企業名 | ![]() 株式会社ヒトナラ |
|---|---|
| 業種 | 人材派遣・人材紹介 |
| 代表者名 | 日淺 二郎 |
| 所在地 | 京都府京都市下京区東塩小路町614 関電不動産京都ビル 2F |
| 事業内容 | 有料職業紹介 有料職業紹介許可番号:26-ユ-300741 |
| 電話番号 | 075-746-2237 |






